学校法人「森友学園」(大阪市)との国有地取引を巡る決裁文書が改ざんされた問題で、衆参両院の予算委員会に佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官(60)が出席した27日の証人喚問。当時の財務省理財局長で改ざんへの関与が指摘されているキーマンは、大阪地検特捜部の捜査を理由におよそ55回にわたって証言を拒んだ。真相解明にはほど遠く、野党議員や市民からは「本当のことを話して」と怒りの声が上がった。
「良心に従って真実を述べます」
午前9時半過ぎ、参院第1委員会室で宣言した佐川氏。冒頭「国会でこのような混乱を招き、行政の信頼を揺るがせる事態になった責任は、ひとえに私にある。深くおわび申し上げたい」と述べて約3秒間、頭を下げた。
最初に質問に立った自民党の丸川珠代氏が「総理からの指示はありませんでしたね」「総理夫人からの指示もありませんでしたね」と問いかけると、佐川氏は「ございませんでした」ときっぱり。丸川氏は「総理、総理夫人、官邸の関与がなかったと証言が得られた。ありがとうございました」と質問を終えた。
だが、改ざんの経緯や自身の関与などをただす質問には「私自身、刑事訴追を受ける恐れがある」「捜査対象となっている身」と述べ、「答弁は控えたい」「ご容赦ください」を連発した。改ざん前の文書を見たかや、改ざん前の文書で安倍晋三首相の妻昭恵氏の名前を見た時の印象を尋ねられても、やはり「刑事訴追の恐れ」で証言を拒んだ。答弁に窮して後方に控える補佐人にアドバイスを求める場面もあり、野党席からは何度も怒号が響いた。
衆参両院で4時間を超える質疑が始まる前は周囲を見回すなど緊張した様子だったが、質疑が進むにつれて落ち着きを取り戻した。しかし、公明党の竹内譲氏が、近畿財務局の職員が3月に「上司に書き直させられた」などと書き残して自殺したとの報道に関して感想を求めると、表情を曇らせた。「私は亡くなられた経緯について一切承知していない。何か申し述べることはできない」。竹内氏に「『申し訳ない』の一言くらいないのか」と詰められると、言葉を選びながら「仮に担当職員で書き換えしたのであれば本当に申し訳ない」と述べた。
「本日の発言で国民が知りたい真相を解明できたと思うか」。最後に質問に立った日本維新の会の丸山穂高氏が問うと、佐川氏は開き直りともとれる反応をみせた。「(今日の証言では)満足できないだろう。(改ざんを)どういう経緯で誰が指示したか答えていないので(真相は)明らかになっていない。それは裁判、司法の方になる」
閉会後は報道陣の取材を受けることなく足早にハイヤーに乗り込み、国会を後にした。【大場弘行、土江洋範】
「部下のせいに」 省内から批判も
改ざん問題で信頼が揺らいでいる財務省の関係者からは懸念やため息が漏れた。同省幹部は「真相解明にはほど遠い。幕引きとはならないだろう」と嘆いた。理財局長時代の国会答弁が虚偽だったのではないかとただされた佐川氏は「(部下から)上がってきた答弁を読み込んでいたというのが実態」と釈明したが、省内では「下の者がやったと言っているようだ」と批判の声も聞かれた。【工藤昭久】
博多で抗議集会
福岡市のJR博多駅前では27日夕、証言拒否を繰り返した佐川氏に抗議する集会が開かれた。二十数人の参加者は「『刑事訴追の恐れ』とだんまりを決め込み、本物の証人喚問とは言えない」「トカゲのしっぽ切りでは許されない」とマイクで口々に訴え、安倍昭恵氏の喚問など問題の徹底解明を強く求めた。
福岡県内の革新系労組などでつくる実行委員会が主催。訴えに耳を傾けていた福岡県久留米市の団体職員、木部典昭さん(55)は「刑事訴追と言えば何でも拒否が許されるのか」、福岡市南区の男性飲食店長(33)も「出るべきうみが出るところまで来たのに、誰が納得するのか」と憤った。【青木絵美】
https://mainichi.jp/articles/20180328/ddp/041/040/034000c
0 件のコメント:
コメントを投稿