日本政府は29日未明、北朝鮮内陸部から28日午後11時42分に弾道ミサイルが発射され、約45分間飛行し、日本海の日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したとみられると発表した。米国防総省は、ミサイルは大陸間弾道ミサイル(ICBM)で、約1000キロ飛行したとの見方を示した。
日本政府によると、発射場所は慈江道の舞坪里。落下地点は北海道の積丹半島西約200キロ、奥尻島北西約150キロの日本のEEZ内の日本海上とみられる。
韓国の聯合ニュースは、韓国軍合同参謀本部が過去最高高度の約3700キロに達したことを明らかにしたと報じた。岸田文雄外相兼防衛相は29日未明、防衛省で記者団に対し、「最大射程は少なくとも5500キロを超えるとみられる」との認識を示した。
夜間の発射は異例で、深夜でも発射が可能だと誇示する狙いとみられる。通常より高い高度で打ち上げるロフテッド軌道だったもようだ。
安倍晋三首相は官邸で「わが国の安全に対する脅威が重大かつ現実のものとなったことを明確に示すものだ」と記者団に強調。米韓両国や中国、ロシアと連携して北朝鮮への圧力を強める方針を示した。
政府は米韓両国と、それぞれ局長級による電話会談を行い、最大限の圧力をかけていく必要があるとの認識で一致した。
29日未明に記者会見した菅義偉官房長官は、落下地点周辺では航空機や船舶などへの被害は確認されていないと説明した。(2017/07/29-05:35) 関連ニュース
0 件のコメント:
コメントを投稿