2018年7月3日火曜日

指定河川洪水予報=札幌開発建設部 札幌管区気象台 共同発表

 雨竜川氾濫危険情報

 雨竜川洪水予報 第6号

 洪水警報

 平成30年7月3日午後4時30分

 札幌開発建設部 札幌管区気象台 共同発表

 

 雨竜川では、当分の間、氾濫危険水位(レベル4)を超える水位が続く見込み

 

 【主文】

 雨竜橋水位観測所

 雨竜川の雨竜橋水位観測所(雨竜郡妹背牛町)では、当分の間、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位(レベル4)」を超える水位が続く見込みです。雨竜郡秩父別町、雨竜郡妹背牛町、雨竜郡沼田町、雨竜郡北竜町、雨竜郡雨竜町では、雨竜川の堤防決壊等による氾濫により、浸水するおそれがあります。市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。

 

 多度志水位観測所

 雨竜川の多度志水位観測所(雨竜郡沼田町)では、3日16時00分頃に、避難準備・高齢者等避難開始等の発令の目安となる「避難判断水位(レベル3)」を下回り、今後、水位は下降する見込みですが、引き続き、洪水に関する情報に注意して下さい。

 

 【浸水想定地区】

 氾濫による浸水が想定される地区※

 雨竜橋水位観測所

 北海道 雨竜町(第1町内、第2町内、第6町内、第11町内) 妹背牛町(4区、6区、7区、8区、9区、11区) 北竜町(古作、碧水、共栄、板谷、和) 秩父別町(協栄、北部、西栄、新盛、屯田、南、中央東、中央西、旭、和敬園、日の出) 沼田町(北竜第1、北竜第2、仲町、沼田第1、沼田第3、旭町) 深川市(新星、西北星、一北星、三北星)

 多度志水位観測所

 北海道 秩父別町(協栄、北部、西栄、新盛、屯田、南、中央東、中央西、旭、和敬園、東、日の出) 沼田町(高穂、東予、共成) 深川市(新星、西北星、一北星、三北星、多度志、宇摩、北多度志、弥栄、中央、幌成、幌内、鷹泊、ウッカ、中多度志、川向) 妹背牛町(8区、9区、11区)

 幌加内水位観測所

 北海道 幌加内町(新成生、上幌加内、振興、東栄、幌加内、平和、親和、清月、長留内、雨煙別)

※はん濫による浸水が想定される地区については、一定の条件下に基づく計算結果での推定です。気象条件や堤防の決壊の状況によっては、この地区以外でもはん濫による浸水がおこる可能性があります。

 

 【雨量】

 多いところで1時間に4ミリの雨が降っています。

 雨竜川流域 

 2日13時00分から3日16時20分までの流域平均雨量 107ミリ

 3日16時20分から3日19時20分までの流域平均雨量の見込み 1ミリ

 

 【水位】

 雨竜橋水位観測所

 3日16時20分の現況 35・20m (水位危険レベル4)

 3日17時0分の予測 34・97m (水位危険レベル4)

 3日18時0分の予測 34・69m (水位危険レベル4)

 3日19時0分の予測 34・41m (水位危険レベル4)

 多度志水位観測所

 3日16時20分の現況 57・39m (水位危険レベル2)

 3日17時0分の予測 57・27m (水位危険レベル2)

 3日18時0分の予測 57・10m (水位危険レベル2)

 3日19時0分の予測 56・94m (水位危険レベル1)

 幌加内水位観測所

 3日16時20分の現況 155・54m (水位危険レベル0)

 

 【参考】

 雨竜橋水位観測所(雨竜郡妹背牛町)

 はん濫が発生した場合の浸水想定区域 

 北海道雨竜郡雨竜町第1町内、第2町内、第6町内、第11町内、北海道雨竜郡妹背牛町4区、6区、7区、8区、9区、11区、北海道雨竜郡北竜町古作、碧水、共栄、板谷、和、北海道雨竜郡秩父別町協栄、北部、西栄、新盛、屯田、南、中央東、北海道雨竜郡秩父別町中央西、旭、和敬園、日の出、北海道雨竜郡沼田町北竜第1、北竜第2、仲町、沼田第1、沼田第3、北海道雨竜郡沼田町旭町、北海道深川市新星、西北星、一北星、三北星

 受け持ち区間 

 雨竜川  右岸:雨竜町5区から北竜町、沼田町旭町  左岸:妹背牛町字妹背牛から秩父別町秩父別

 恵岱別川  右岸:雨竜郡雨竜町字渭之津  左岸:雨竜郡北竜町字和

 レベル1水防団待機水位 32・80m

 レベル2氾濫注意水位 33・40m

 レベル3避難判断水位 33・70m

 レベル4氾濫危険水位 34・20m

 レベル5計画高水位 37・26m

 

 多度志水位観測所(雨竜郡沼田町)

 はん濫が発生した場合の浸水想定区域 

 北海道雨竜郡秩父別町協栄、北部、西栄、新盛、屯田、南、中央東、北海道雨竜郡秩父別町中央西、旭、和敬園、東、日の出、北海道雨竜郡沼田町高穂、東予、共成、北海道深川市新星、西北星、一北星、三北星、多度志、宇摩、北海道深川市北多度志、弥栄、中央、幌成、幌内、鷹泊、ウッカ、北海道深川市中多度志、川向、北海道雨竜郡妹背牛町8区、9区、11区

 受け持ち区間 

 雨竜川  右岸:沼田町高穂第1から深川市多度志町ヌップ  左岸:秩父別町秩父別から深川市多度志町ペンケ

 レベル1水防団待機水位 56・40m

 レベル2氾濫注意水位 57・00m

 レベル3避難判断水位 57・50m

 レベル4氾濫危険水位 57・70m

 レベル5計画高水位 59・02m

 

 幌加内水位観測所(雨竜郡幌加内町)

 はん濫が発生した場合の浸水想定区域 

 北海道雨竜郡幌加内町新成生、上幌加内、振興、東栄、幌加内、平和、北海道雨竜郡幌加内町親和、清月、長留内、雨煙別

 受け持ち区間 

 雨竜川  右岸:幌加内町長留内から幌加内町雨煙別  左岸:幌加内町長留内から幌加内町上幌加内

 レベル1水防団待機水位 156・20m

 レベル2氾濫注意水位 156・40m

 レベル3避難判断水位 156・60m

 レベル4氾濫危険水位 156・90m

 レベル5計画高水位 158・19m

 

 水位危険度レベル

 ■レベル1 水防団待機水位超過

 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過

 ■レベル3 避難判断水位超過

 ■レベル4 はん濫危険水位超過

 ■レベル5 はん濫の発生

 

 問い合わせ先

 国土交通省 札幌開発建設部 河川整備保全課 011(611)0340

 http://www.river.go.jp/

 気象庁 札幌管区気象台 気象防災部予報課 011(611)6124

 http://www.jma.go.jp/

このエントリーをはてなブックマークに追加

Let's block ads! (Why?)

http://www.saga-s.co.jp/articles/-/239100

0 件のコメント:

コメントを投稿