強い台風12号は28日、勢力を維持したまま、日本の南海上で進路を北から西に変えながら関東に接近した。29日未明にも東海地方に上陸する見通しで、その後は速度を緩めながら西日本を横断するとみられる。西日本豪雨の被災地では、2次被害が発生する恐れがあり、各地で避難所を開設し、台風への警戒が続いた。
気象庁によると、台風12号は、四国沖を西に移動する寒冷低気圧に巻き込まれる形で、この時期としては異例の西寄りに進路をとる。日本の北の海上に張り出したチベット高気圧の影響を受け、北には抜けにくいといい、西に向かって列島を横断すれば、統計のある1951年以降、初めてとなる。
東日本から西日本では、台風通過後も南からの暖かく湿った風が入り込みやすい。西日本豪雨の被災地を含め、広い地域で大気の状態が不安定になり、降雨が続く可能性がある。
西日本豪雨で約4600世帯が浸水した岡山県倉敷市の真備(まび)町地区では新たに、28日午後、12世帯に避難勧告が出された。
台風12号は28日午後11時現在、浜松市の南南西の海上を時速35キロで西に進んでいる。中心気圧は970ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。30日午前0時までの24時間予想雨量は、多いところで、東海、四国、九州北部250ミリ▽関東甲信、近畿、中国200ミリ▽北陸150ミリ▽東北60ミリ。【最上和喜、鳥井真平】
https://mainichi.jp/articles/20180729/ddm/001/040/170000c
0 件のコメント:
コメントを投稿