2018年7月29日日曜日

台風12号で21人けが 九州西側を停滞か、大雨の恐れ

 東から西へ、異例のコースをたどった台風12号は29日、東海から近畿、中国地方を横断した。気象庁によると、30~31日にかけて九州の西側で停滞する見通し。四国も含めて台風の影響が長時間続き、大雨が降るおそれがある。一方で高気圧に覆われた日本海側は29日、記録的な猛暑に。30日以降は広い範囲で暑さが戻りそうだ。

 台風12号は29日午前1時ごろ、三重県伊勢市付近に上陸。同日未明の1時間降水量は最大で奈良県曽爾(そに)村で93・5ミリ、三重県南伊勢町で91・0ミリを記録し、ともに観測史上最多を更新した。

 30日午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で四国200ミリ、九州南部180ミリ、九州北部150ミリ。同庁は土砂災害や河川の氾濫(はんらん)などに警戒を呼びかけている。

 ただ、新潟県や福井県は29日、高気圧に覆われたほか、通常とは逆方向に進んだ台風12号がもたらした南風でフェーン現象も発生。最高気温は新潟県上越市と三条市で39・5度、長岡市で39・4度、福井県坂井市で39・0度といずれも観測史上最高となった。

 30日以降は東北から近畿の広い範囲で高気圧に覆われ、気温が上がる見込み。雲が広がる日もあるが、真夏日や猛暑日になる地域もありそうだ。8月1、2日以降は九州北部や四国でも晴れやすく、暑さが戻る見通しになっている。

     ◇

 政府は29日夕、非常災害対策本部会議を首相官邸で開いた。安倍晋三首相は台風12号により7都県で21人がけがをしたと発表。最大で約20万戸が停電となり、同日夕も10府県の約1万5千戸で停電が続いているが、同日中の復旧をめざして作業が進んでいるとした。

 けが人が発生したのは千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、三重、奈良。いまのところ、台風12号による行方不明者は確認されていないという。

 首相は会議で、台風が通常とは逆に東から西に日本列島を横切るコースで進んでいることに言及。「今回の台風は、通過した後も台風一過とはならず、局地的に大雨が降る恐れがある。引き続き河川の増水や土砂崩れの発生に警戒が必要」と呼びかけた。

 関係省庁には、自治体と連携し、被害情報の把握や住民避難、ライフラインの早期復旧に万全を期すよう指示。今月上旬の豪雨で被災した西日本で二次被害が起きないよう取り組むとした。

Let's block ads! (Why?)

https://www.asahi.com/articles/ASL7Y5R82L7YUTIL022.html

0 件のコメント:

コメントを投稿