2018年7月30日月曜日

初の西進横断 九州に再上陸、大雨警戒

 台風12号は29日午前1時ごろ、三重県伊勢市付近に上陸し、岡山、広島両県など西日本豪雨の被災地を通過して西に進んだ。午後5時半ごろには福岡県豊前市付近に再上陸した。台風が日本列島を東から西に横断したのは統計のある1951年以来初めて。毎日新聞のまとめでは強風による転倒などで8都府県で少なくとも24人がけがをした。台風の勢力は衰えつつあるが、四国や九州地方は30日も雨が降り続く見通しで、気象庁は大雨や土砂災害への警戒を呼びかけている。

 気象庁によると、台風12号は30日午前0時現在、熊本県天草市付近を時速25キロで南西に進んでいる。中心気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル。30日朝に九州南の海上に抜けた後、31日にかけて九州の西に停滞する見通し。30日午後6時までの24時間雨量は、多い所で四国200ミリ▽九州南部180ミリ▽九州北部150ミリ。

 台風は一般的に西から東に移動し、北側の乾燥した空気を引き込んで通過後は「台風一過」の晴天になりやすい。今回は、四国沖を移動する寒冷低気圧や、列島の北に張り出したチベット高気圧の影響で東から西へと進んだ。この場合、南からの暖かく湿った空気を引き込み、台風が通過した後も大気が不安定な状態が続くという。

 台風の上陸は今シーズン初。奈良県では29日未明、局地的に猛烈な雨が降り、桜井市などで1時間雨量が100~120ミリ以上の「記録的短時間大雨情報」が発表された。愛知県田原市福江町では最大瞬間風速36.7メートルを観測。日本海側では、台風の通過に伴うフェーン現象も起き、新潟県上越市と三条市では39.5度を観測した。

 西日本豪雨で甚大な被害が出た岡山、広島、愛媛の3県では台風による目立った被害はなかったが、ボランティア活動が中止になったり、被災者が再び避難したりした。

 大阪府吹田市では29日未明、9階建てビルの外壁に組まれた足場が強風で崩れ、隣接する駐車場の車のガラスが割れる被害が出た。

 大阪(伊丹)空港発着では計75便、関西国際空港で計20便、神戸空港でも計16便が欠航となった。JR西日本では、特急「サンダーバード」など29日夕までに計85本を運休。在来線でも東海道線、北陸線、関西線などの一部区間で始発から一時運転を見合わせた。JR四国では29日の始発から同日夕まで管内全線の運転を見合わせた。午後3時40分から快速「マリンライナー」など、一部区間の運転を再開したが、終日ダイヤが乱れた。【畠山哲郎、岡崎英遠、山田毅】

Let's block ads! (Why?)

https://mainichi.jp/articles/20180730/k00/00m/040/132000c

0 件のコメント:

コメントを投稿