気象庁は27日午後、小笠原諸島付近を北上中の強い台風12号が28日午後に関東甲信地方に接近し、29日にかけて東海から西日本に上陸する予想だと発表した。日本列島を東から西に「横断」するコースの台風は、1951年の統計開始以降で初めて。1時間80ミリ以上の猛烈な雨となる恐れがあり、同庁は厳重な警戒を呼びかけている。
西日本豪雨の被災地では被災後初めてのまとまった大雨となる。記者会見した黒良龍太主任予報官は「避難経路が危なくなっているところもあり、早め早めの避難が重要だ」と指摘した。
同庁によると、台風は27日午後4時時点で父島の東約170キロの海上を時速約30キロで北東に進んでいる。中心の気圧は965ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は40メートルで最大瞬間風速は55メートル。平年より海水温が高いため、勢力が強まる可能性がある。
台風の北側と東側に発達した雨雲があり、29日正午までの24時間雨量は多い地域で関東甲信300~500ミリ、東海300~400ミリ、近畿・中国200~300ミリの予想。28日昼すぎから29日にかけて猛烈な風が吹き、満潮と重なって高潮になる恐れがある。
今回の台風は日本上空で偏西風が切り離されてできた「寒冷渦」の南東から、寒冷渦の反時計回りの空気の流れに沿って北上。北側のチベット高気圧に進路を阻まれ、日本列島を東から西に横断すると予想されている。
同庁によると東から西に進む台風は珍しく、今回のコースは観測史上初めて。似た進路を取った台風に、太平洋側から岩手県に上陸して日本海側に抜け、岩手県などで甚大な被害があった2016年の台風10号がある。
台風が西進することで、通過後に北寄りの風で大気が安定する「台風一過」にならず、南から湿った空気が入り続けて大雨が続く可能性がある。同庁は「台風が通過して安心したときに竜巻や突風、高波が来るなど、これまでの経験が通用しない場合がある」(黒良主任予報官)として、最新の気象情報に注意するよう呼びかけている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3349438027072018CC1000/
0 件のコメント:
コメントを投稿