2018年7月3日火曜日

台風7号、九州北部に接近中 沖縄で1時間90ミリの雨

 強い台風7号は3日午後5時現在、長崎県対馬市の南約50キロの海上を時速30キロで北へ進んでいる。3日夜遅くにかけて九州北部に最接近する見込み。西日本では4日にかけて雷を伴う非常に激しい雨が予想されており、気象庁は土砂災害や河川の氾濫(はんらん)に警戒を呼びかけている。

 気象庁によると、中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートルで、最大瞬間風速は45メートル。4日午後6時までの24時間の予想雨量は、いずれも多いところで四国400ミリ、近畿250ミリ、東海、九州北部200ミリ、関東甲信、北陸、中国120ミリ、九州南部100ミリ。沖縄県久米島町で、3日午前10時半までの1時間に90ミリの雨を観測。午後2時40分に、長崎県新上五島町で最大瞬間風速42・2メートルを観測した。

 台風7号の影響で、空の便は九州各地と東京や大阪などを結ぶ便を中心に欠航が相次ぎ、全日空は国内線108便(午後6時半現在)、日本航空は73便(午後5時現在)が欠航。JR九州は博多と長崎方面や宮崎方面を結ぶ特急などを午前中から運休。日豊線の一部や肥薩線などでは始発から運転を見合わせている。

 九州電力によると、午後6時現在、長崎、熊本、鹿児島の3県で計約6万800戸が停電している。鹿児島県奄美地方では強風域に入った2日、一時約8700戸で停電が発生した。(谷辺晃子)

Let's block ads! (Why?)

https://www.asahi.com/articles/ASL73323PL73TIPE00J.html

0 件のコメント:

コメントを投稿